2017昇段レポート 谷脇拓巳 初段 東温道場
" class="protect" alt="ファイル 379-1.jpg" width="530" height="352" />
僕は8年間、一日一日の稽古を仲間と共に切磋琢磨し、技術を高めあってきました。 僕が空手を習おうと思ったきっかけは、小学2年生の時、東温道場の前を自転車で通った時に中から、「押忍!」と大きな声で言っているのを見て、とてもカッコイイと思ったからです。そして兄達と空手を習うことになり、初段を目指して頑張ってきました。
" class="protect" alt="ファイル 379-2.jpg" width="530" height="352" />
最初の頃は空手の一つ一つの動作や型を覚えるのに、予想よりも時間がかかり、てこずる日々が続きましたが一回一回の練習の積み重ねからだんだん新しいことも覚え、もっと頑張りたいと思うようになりました。
型はいろいろな種類があり、覚えるのにも時間がかかりました。細かなところを訂正することや順番を覚えることは簡単なことではなく、練習回数を重ねないとなかなか上手くならない事に気付き、とにかく練習回数を重ねて覚えました。
" class="protect" alt="ファイル 379-3.jpg" width="530" height="352" />
初めて組手をした時は、たくさん蹴られたり殴られたりと、とても痛い思いをして空手をやめたいと思いましたが、兄が頑張っている姿を見ると僕も頑張らないといけないと思うようになりました。
組手も少しずつですが、強くなっていることを感じ、一生懸命頑張っていれば結果がついてくることを空手を通して学ぶことができました。
そんな中で時間が過ぎ、今回昇段審査を受けることになりました。当日は朝から緊張していましたが、最初から最後まで気を抜かずに頑張ることができました。その結果、初段になることができたのでよかったです。
初段になれたのは、今まで指導してくれた伊藤師範や千葉師範代、一緒に稽古をした仲間達、いつも応援してくれた家族のお陰だと思います。
今まで僕を支えてくれた周りの人達に感謝の気持ちを持ち、これからの稽古も頑張っていきたいと思います。押忍
" class="protect" alt="ファイル 379-4.jpg" width="530" height="352" />
- 2017-12-18 Mon | URL | 道場生の声::昇段レポート | Edit | ▲PAGE TOP
2017昇段レポート 池田香代 初段 森松道場
" class="protect" alt="ファイル 372-1.png" width="530" height="794" />
この度は、高見空手の黒帯を締めることをお許しいただき誠にありがとうございました。高見総師、高見最高範士をはじめ多くの方々の支えがあったからこそと、心から感謝しております。
不器用な私が昇段審査を受けるなんて、ちゃんとできるのか自信がありませんでした。でも、平松師範と廣子師範への感謝の気持ちを、昇段することで表したいと思いました。その気持ちを強く持ち、支えにして、ここまで頑張ってきました。
今年の壮年部昇段審査は私一人でしたが、師範と黒帯の先生方が一緒に居て応援してくださったので、一人じゃないと心強く思いました。そして、今まで努力してきた全部を出し切ろうと思いました。それなのに、平松師範と廣子師範との組手では、これまでのいろんなことを思い出して思わず泣いてしまいました。
" class="protect" alt="ファイル 372-2.png" width="530" height="353" />
私一人の審査のために遠方より来てくださった師範、先輩の皆様に心から感謝しております。ありがとうございました。
現在の私は、元気に笑顔で空手もできますが、14年前は何もかも自信をなくし、これからどう生きていけば良いのか分からなくなり、行き詰まり、本当に苦しい時期でした。そんな時に、森松道場の平松師範と廣子師範に出逢いました。どんな時も優しく温かく励まし支えてくださいました。素敵な仲間と一緒に稽古をすると気分も良くなり清々しくて、自然に笑顔になることができました。
また、私には、ほぼ同じ時期に入門した息子がおります。当時息子には持病があり大変心配しました。ところが、森松道場少年部の子供達は思いやりの心で気遣いながら仲良く稽古をしてくれました。おかげで、息子は目を輝かせ楽しそうに空手をしていました。私は、この心優しく温かい空手の稽古がありがたくて、嬉しくて大好きになりました。森松道場の仲間とずっと一緒に空手を続け、仲間を大事にしたい思っています。
私は「惻隠の心」で相手を思いやる心を大切にする高見空手が大好きです。高見空手は人生の大切な事をたくさん教えてくれました。私の心の支えとなり、今では、私の人生に欠かせないものになりました。
" class="protect" alt="ファイル 372-3.png" width="530" height="353" />
これからは、高見空手の黒帯として恥じぬよう努力を続け、自分自身を磨きたいと思います。そして、自分にできることを精一杯楽しみたいと思います。
不器用な私に愛情を持ってご指導くださった平松師範、廣子師範、本馬師範代、久枝指導員、村瀬先輩、そして、森松道場の皆様ありがとうございました。
最後に、主人に感謝の気持ちを伝えたいと思います。私が体調を崩した時も、心が折れそうな時も、主人はいつも優しく支えてくれます。また、私に空手を続けるように励まし、応援し続けてくれています。この度の黒帯は、主人と二人のものだと考えています。
" class="protect" alt="ファイル 372-4.png" width="530" height="353" />
- 2017-11-13 Mon | URL | 道場生の声::昇段レポート | Edit | ▲PAGE TOP
2017 冬季合宿道場生の声/髙橋優樹 中学2年生 大三島道場
" class="protect" alt="ファイル 322-1.jpg" width="530" height="352" />
今回の合宿では、難しい型はしなかったけど、体を大きく使う事と基本稽古では体を先に動かし、組手などの時には、先に相手にあてたいところを動かす事が分かりました。
1回目の稽古では、サンチン立ちや組手立ちの時に、手を上に1回伸ばしてから、下ろしてくれば肩の力が抜けて、楽になる事が分かり、とても動き易くなりました。なので、今後組手をする時に緊張していたら、一度手を上げてから、元の位置に下ろしてきたいです。
そして、基本をしている時に、途中で区切ることで、自分の打ち方などが分かって、良かったです。
顎打ちの時に、少し下を打っていたので、もう少し上を打つ様にしたいです。
2回目の稽古では、朝早くからだったけれど結構身体が動いたので良かったです。ジャージでは、まあまあ動き易いし、本当の空手の技を使う時の実践と同じ様になっているけれど、やっぱり道着の方が動き易く、気合いも入って良いなと思います。そして、2回目の稽古の時に、『撃砕大』を覚える事が出来たので良かったです。サンチン立ちで動く時は、1回つま先を真っ直ぐにして、片足を前に出し、そして、つま先を内側に向けるという事が分かったので、撃砕大をする時には、そこに気を付けてやろうと思います。
3回目の稽古では、片足になったところを転かす護身術をして、転がす時も、転げる時もとても怖かったです。そして、相手の太ももを蹴る時には、結構力を入れて、蹴る感覚ではなく、なるべく押す様な感覚でするという事が分かりました。そして、絶対にふざけてはしない様にしようと思います。また、膝蹴りをされそうな時も、相手を転けさせる様な方法が有るとは思っていなくて、凄いなと思いました。
最高範士は動きがスムーズで、簡単そうにやっているのがすごいなと思いました。
道場別の稽古で私たちが金澤師範に教えてもらったのは、上段廻し蹴りを受けずに、肩を押すだけで、自分には当たらないというのが凄かったです。
今回の合宿は、体をなるべく大きく使っていたりしたから、全体的に寒くはなかったので良かったです。稽古の時間は多くなかったけれど内容が沢山あってとても楽しく稽古が出来たので良かったです。
夏の合宿も参加したいです。
- 2017-02-25 Sat | URL | 道場生の声 | Edit | ▲PAGE TOP
2017 冬季合宿道場生の声/髙橋涼佑 小学4年生 大三島道場
" class="protect" alt="ファイル 323-1.jpg" width="530" height="352" />
僕は今回で、3回目の合宿になりました。第1日目は、基本と型をしました。
基本では、組手の場合と、基本の場合の動き方について学びました。基本の場合は、動きを大きくし、組手の場合は、基本の時よりも、動きを小さくして練習しました。
型では、僕は『平安 5』をしました。動き方が変わっていたので難しかったです。
夜は、夕ご飯を食べて、風呂に入って寝ました。
2日目は、朝5時に起きました。さすがに3回目なので直ぐに起きれました。
2回目のけいこは、基本と型をしました。型では他の道場の先生に教えてもらいました。
朝ご飯を食べた後、合宿最後の3回目のけいこをしました。このけいこでは、基本と投げわざをしました。投げわざでは、最初は上手く出来なかったけれど、やっているうちに出来るようになりました。
とても楽しい合宿になりました。また行きたいです。
- 2017-02-25 Sat | URL | 道場生の声 | Edit | ▲PAGE TOP
2017 冬季合宿道場生の声/髙智悠杜 小学2年生 大三島道場
" class="protect" alt="ファイル 324-1.jpg" width="530" height="352" />
ぼくは、初めて合宿にさんかしたから、どうやるのかが分からなかったけれど、みんなのマネをしてたら、どうするか分かってきて、出きるようになりました。
2日目はくみてをしました。今までいっしょにけいこをしていない、初めての人とあたりました。そして、くみてのけいこがおわって、ひるごはんを食べました。ごはんがおわってひょうしょうしきがありました。ひょうしょうしきがおわって、はんしが、『帰るまでが合宿』と言ってました。楽しかったです。
つぎに、はんしに会えるのが楽しみです。
- 2017-02-25 Sat | URL | 道場生の声 | Edit | ▲PAGE TOP