愛媛県空手道選手権大会の情報が掲載されました。
" class="protect" alt="ファイル 176-1.png" width="530" height="132" />
「第二回 高見空手 愛媛県空手道選手権大会」の情報が以下のホームページに掲載されましたので、皆様にご報告いたします。ありがとうございました!
高見空手 WEBシステム課
▼朝日新聞デジタル
http://goo.gl/uVbXGm
▼Yahoo!ロコ
http://goo.gl/FQhbXm
▼まちこみZAQ
http://goo.gl/tOizPt
▼ウォーカープラス
http://goo.gl/1FS9wp
▼ゆこゆこ
http://goo.gl/5H0pmH
▼excite
http://goo.gl/qqRcnZ
▼アパホテル
http://goo.gl/uSP85K
▼スポットサーチ
http://goo.gl/eyu22y
▼おでかけ旅ガイド
http://goo.gl/FRUzWp
▼CalePo
http://goo.gl/VDdOKx
▼日本旅行
http://goo.gl/DuZ1Tj
※今後も様々なホームページで掲載して頂く予定です。
" class="protect" alt="ファイル 176-2.png" width="450" height="160" />
- 2015-04-04 Sat | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
帯研(黒帯研究会)棒術
黒帯研究会を03月15日(日曜日)10:00~ 本部道場にて開催致しました。
高見最高範士のご指導の下、師範、師範代、先生、黒帯先輩、色帯道場生
見学者を含む 総勢28名が参加しました。
" class="protect" alt="ファイル 174-1.jpg" width="530" height="352" />
柔軟・基本・移動・棒術の稽古を実施しました。
柔軟は今までの「静の柔軟」のみではなく「動の柔軟」を取り込む形をとり
関節に負担の少ない指導をいただきました。
" class="protect" alt="ファイル 174-2.jpg" width="530" height="352" />
棒術では一挙一側、細やかな指導をいただきました。
" class="protect" alt="ファイル 174-3.jpg" width="530" height="354" />
「人を見て法を説く」を忘れずに指導、稽古に日々精進致しましょう。
" class="protect" alt="ファイル 174-4.jpg" width="530" height="352" />
御指導戴きました高見最高範士、ありがとうございました。
御手伝い戴きました皆様、お疲れ様でした。
" class="protect" alt="ファイル 174-5.jpg" width="530" height="268" />
押忍
レポート:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場指導員)
- 2015-03-15 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
『第42回宇和海駅伝』下波道場の挑戦
早春の宇和海路(遊子~下波)を全32チームが参加して健脚を競う、恒例の『宇和海駅伝』が平成27年2月15日(日)に開催されました。
" class="protect" alt="ファイル 170-1.jpg" width="530" height="369" />
一般の部10チーム、中学生の部11チーム、小学生の部11チームの32チム中、『チーム高見空手下波道場』は一般の部6位、そして全体では19位でした。
監督(兼、補欠)の私(下波道場責任者眞田一治)としましては、好成績で全員が無事完走でき道場生に感謝いたします。
" class="protect" alt="ファイル 170-2.jpg" width="530" height="369" />
以下は高見空手下波道場代表者の走行タイムと紹介です。
松下一生(1区 タイム10'33 昔、韋駄天!今はお金持ちの青年実業家です。)
武内成正(2区 タイム10'39 この一年間、全く走らない男がタフな走りを披露してくれました。)
眞田寛之(3区 タイム10'14 弐段取得後、気持ちにたるみが…、只今、彼女募集中!)
中浦 誠(4区 タイム14'19 稽古からは遠ざかっているが、ランナーファッションは一流です。)
久枝弘幸(5区 タイム8'15 上り坂オンリーの難コース。毎年タイムを短縮している凄い男!)
二宮大晃(6区 タイム14'01 現在、公務員をめざし「勉励修養中」です。再来年には黒帯受審をめざします!)
総合タイム 1:08'01でした。
" class="protect" alt="ファイル 170-3.jpg" width="530" height="371" />
古くは「高見道場」その後「宇和海同好会」そして現在の「下波道場」として約20年前から参加させて頂いている『宇和海駅伝』も今年で42回目になります。
" class="protect" alt="ファイル 170-4.jpg" width="530" height="338" />
私も40年前の中学生の時に走った記憶があります。
これからも地元の行事に積極的に参加させて頂きたく思います。
最後にチーム下波道場の全ての協力者に感謝申し上げます。押 忍
レポート
高見空手下波道場 師範 眞田 一治
- 2015-02-23 Mon | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
最高範士の下波道場訪問稽古
2月18日(水)下波道場に高見彰最高範士がお越し頂きました。
" class="protect" alt="ファイル 172-1.jpg" width="530" height="397" />
ご指導と同時に昇級審査も行って頂きました。
" class="protect" alt="ファイル 172-2.jpg" width="530" height="397" />
保護者の皆さんにもご覧頂きました。
" class="protect" alt="ファイル 172-3.jpg" width="530" height="397" />
最高範士の熱心なご指導に、本日は少年部も真剣でした。
" class="protect" alt="ファイル 172-4.jpg" width="530" height="397" />
最後はみんなで記念撮影。
" class="protect" alt="ファイル 172-5.jpg" width="530" height="397" />
私も最高範士と稽古させて頂く度に『学び』の大切さを実感いたします。
本日は遠い所、お越し頂きご指導有難うございました 押忍。
レポート 高見空手下波道場 師範 眞田一治
- 2015-02-20 Fri | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
2015年 南予地区春季昇級審査会
2月15日(日)、宇和島市総合体育館にて実施しました「春季南予地区昇級審査会」のレポートを私、高見空手WEB課 石河がお伝えいたします!
今回の審査会は、無級(白帯)~5級(黄帯線入り)までの審査。
少し肌寒いくらいで審査にはちょうど良い気候に恵まれた一日となりました。
最高範士のご挨拶でピリピリとした緊張感の中、審査が始まりました。
" class="protect" alt="ファイル 169-1.jpg" width="530" height="353" />
「基本稽古」は全員で。一般部はなかなかキレのある動きをしていました。
少年部は少し気合が物足りませんでしたが最高範士のご指導後には一生懸命声を出して頑張っていたと思います。白帯もとても頑張っていましたね!
" class="protect" alt="ファイル 169-2.jpg" width="530" height="353" />
続いて帯、級ごとに分かれての「移動稽古」。ここからは緊張感もさらに増し、受審者たちの顔つきも変わっていました。(実は私も審査を受けるときは手足がガクブル震えております…)
" class="protect" alt="ファイル 169-3.jpg" width="530" height="353" />
暫し休憩を挟み、後半の「型」の審査です。白帯は年齢が低いこともあり、神﨑先生が見本となって「大極その1」を成功させました。
" class="protect" alt="ファイル 169-4.jpg" width="530" height="353" />
続いて「拳立て(腕立て)」。これが見た目以上に結構きつい!しかし皆最後まで頑張っていました。
最後は「組手」。基本、移動、型で稽古したことをこの組手に活かします。皆さんとても上手でした。
" class="protect" alt="ファイル 169-5.jpg" width="530" height="353" />
今回の審査から審査内容が一部変更となり、新体制での審査会となりましたが、心配など無用なほど皆さんとてもよく稽古しておられました。特に女子部が目立って頑張っていたと思います。最近では女子部も増え、力強い空手だけではなく、華麗な空手が見られるのも高見空手の魅力になっております。女性が護身術を身に付けることはとても素晴らしですね。
当日見守りいただいたご父兄の皆様、誠に有難うございました。
押忍
高見空手WEB課 石河直人(鬼北・野村道場正指導員)
- 2015-02-17 Tue | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP