2017冬季合同昇級審査会
高見空手2017年冬季合同昇級審査会を11月12日(日)に
愛媛県武道館2階剣道場にて開催しました。
" class="protect" alt="ファイル 376-1.jpg" width="530" height="352" />
柔軟、基本
" class="protect" alt="ファイル 376-2.jpg" width="530" height="352" />
移動審査
" class="protect" alt="ファイル 376-3.jpg" width="530" height="352" />
型審査
" class="protect" alt="ファイル 376-4.jpg" width="530" height="352" />
組手審査
" class="protect" alt="ファイル 376-5.jpg" width="530" height="352" />
最高範士のお話にもありましたが
審査や大会など「本番」で自分が積み重ねて来た事や普段の稽古が
本当に正しかったかどうかが実感出来ます。
もし間違っていても間違いに気付けた事に大きな意味があります。
我々指導する側にも大切な事です、共に積み重ねていきましょう。
受審された道場生、各道場関係者お疲れ様でした。
当日、見守り戴いたご父兄の皆様ありがとうございました。
今年の昇級審査会はこの日を持って完遂となりました。
この一年、道場生の皆さんの成果は如何だったでしょうか。
目標を掲げ来年も充実した一年にしましょう。
押忍
写真撮影レポート:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場指導員)
- 2017-11-26 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
宇和島道場帯研/総師十段位黒帯贈呈式
11月5日(日)高見空手では初の宇和島道場での帯研が実施されました。
宇和島道場は高見道場発端の歴史ある道場であり、今もなお総師自らご指導されておられる道場です。
" class="protect" alt="ファイル 373-1.png" width="530" height="353" />
稽古内容は昇段審査前ということもあり、受審者を中心にご指導いただきました。
" class="protect" alt="ファイル 373-2.png" width="530" height="353" />
" class="protect" alt="ファイル 373-3.png" width="530" height="353" />
帯研終了後、総師の空手修行50年のお祝いと十段位黒帯の贈呈式が行われました。
" class="protect" alt="ファイル 373-4.png" width="530" height="353" />
この十段位贈呈は日本空手道高見空手、全師範(各道場責任者)の総意としてサプライズで挙行されたものです。
今後益々、私たち師範、師範代をはじめとして高見空手道場生に大山総裁の創設された本物の空手道をご伝授、ご指導いただきたいと思います。
押忍
" class="protect" alt="ファイル 373-5.png" width="530" height="715" />
写真撮影:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場指導員)
レポート:高見空手WEB課 石河直人(鬼北・野村道場)
- 2017-11-21 Tue | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
壮年部昇段審査&黒帯セミナー/レポート
平成29年10月28日~29日、台風22号が猛威を振るい日本に接近してくる中、愛媛県愛南町一本松国民体育館を会場として第3回日本空手道高見空手壮年部昇段審査&黒帯セミナーが開催されました。
前回まではその名のとおり40歳以上の参加者により実施されていたが、黒帯なら年齢関係なく参加できることとし、武器術の稽古も取り入れての開催とした。その結果、今回は17歳から76歳までの年齢層での実施となった。
" class="protect" alt="ファイル 371-1.png" width="530" height="353" />
また、初めて女性の昇段受審者が参加(今回、受審者は彼女1名。)し、初日の午後の稽古は審査実施とともにほかの参加者は基本、移動審査をいっしょに体験するなかで最高範士の説明を聞きながら体の使い方や道場生に指導する上での考え方を広げることができたのではないかと思います。
圧巻は初段受審のこの女性の組手審査において15名のセミナー参加者全員が組手の相手をしたことです。
旦那さんが見守る中、外の突風の音にも負けない彼女の気合いが体育館内をこだましました。
師範の中にはこの光景を見て一般の昇段審査より感動して声を震わせて応援している者もおられました。
高見空手の素晴らしさを実感させる初日の審査とセミナー稽古でした。
" class="protect" alt="ファイル 371-2.png" width="530" height="353" />
二日目の早朝稽古、通常は宿泊施設の駐車場を利用し野外で行っていたが、大雨により体育館での稽古に変更し実施となりました。
最高範士からいつも言われることがあります。「指導に回って稽古をしているとなかなか自分が強くなるための稽古は、できないものですよ」と。まさに朝一からの体力稽古、柔軟や腹筋の実施でそのことを痛感する時間となりました。
後半は型を反復しながら動作の意味を考える稽古です。わかっているつもりでしたがここでも道場生のことを思うと反省することばかりの時間になったように思います。
" class="protect" alt="ファイル 371-3.png" width="530" height="353" />
最終日2回目の稽古です。トンファー対棒、棒対トンファーの型を通じてそれぞれの武具の使い方、長所、短所について学ぶ時間となりました。
普段の道場稽古では、まったく実施していないこの黒帯セミナーならではの稽古といえます。
こういった二人一組となり、普段では顔を合わさないみんなが稽古を通じて会話を交わす中で絆が生まれてお互いが分かり合えていくのではないかと思います。
今回の師範を対象とした武器術稽古の中に、棒の型「風神」がありました。普段は、各道場で指導をされているみなさんですが、このセミナーで学んだ技術を自分たちもまだまだ、上を目指して精進していく糧にしてもらいたいと思います。
また、このセミナー開催のよいところは、お互いが温泉に浸かっての楽しい会話や夕食時の交流を通して気持ちが和むことではないかと思います。
次回は、季節を変えての開催も企画してみようと考えています。
" class="protect" alt="ファイル 371-4.png" width="530" height="353" />
今回のセミナーの全日程が終了する頃には、台風も四国沖を通過して雨も止み参加者のみなさんは帰路につくことができました。
高見最高範士、この二日間のご指導ありがとうございました。
みなさんの最高の笑顔のおかけでこのセミナーを継続していかなくてはという気持ちが湧いてきます。
最高範士、参加者のみなさん、これからもよろしくお願いいたします。押忍。
" class="protect" alt="ファイル 371-5.png" width="530" height="353" />
日本空手道 高見空手
南郡道場 師範 金澤 貴
- 2017-11-06 Mon | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
2017東予・中予地区秋季昇級審査会
高見空手2017年秋季昇級審査会を10月15日(日)に
愛媛県武道館柔道場にて開催しました。
柔軟、基本審査
" class="protect" alt="ファイル 370-1.jpg" width="530" height="352" />
移動審査
" class="protect" alt="ファイル 370-2.jpg" width="530" height="352" />
型審査、体力審査
" class="protect" alt="ファイル 370-3.jpg" width="530" height="352" />
組手審査
" class="protect" alt="ファイル 370-4.jpg" width="530" height="352" />
最高範士のお話にもありましたが
力や速さも勿論大切ですが身体を自分の思い通り動かせるように
なっているかが一番大切です。それが真の「強さ」に繋がります。
稽古は裏切りません。共に日々の稽古に精進しましょう。
受審された道場生、各道場関係者お疲れ様でした。
当日、見守り戴いたご父兄の皆様ありがとうございました。
" class="protect" alt="ファイル 370-5.jpg" width="530" height="249" />
押忍
写真撮影レポート:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場指導員)
- 2017-10-27 Fri | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
黒帯研究会「昇段審査向稽古の要訣」
黒帯研究会を10月01日(日曜日)10:00~ 本部道場にて開催致しました。
今回は昇段者向けの稽古として
高見最高範士のご指導の下、師範、師範代、先生、指導員、先輩を含む28名が
参加しました。
稽古前に師範昇格者の英語での道場訓唱和が行われました。
" class="protect" alt="ファイル 367-1.jpg" width="530" height="352" />
範士から日々の積み重ね、反復の大切さを説かれました、全てに繋がる事ですね。
柔軟、基本、移動の稽古を実施しました。
移動稽古では再確認として「下がり」、連続技「前廻順突」「後廻順突」
「前廻鉄槌」「後廻鉄槌」を御指導戴きました。
" class="protect" alt="ファイル 367-2.jpg" width="530" height="352" />
型稽古では
「五十四歩」「鉄騎三段」「撃砕大」を御指導戴きました。
" class="protect" alt="ファイル 367-3.jpg" width="530" height="352" />
組打稽古では下段回し蹴りにおける八箇所の打撃点を御指導戴きました。
" class="protect" alt="ファイル 367-4.jpg" width="530" height="352" />
御指導戴きました高見最高範士、ありがとうございました。
御手伝い戴きました皆様、お疲れ様でした。
" class="protect" alt="ファイル 367-5.jpg" width="530" height="352" />
押忍
レポート・写真撮影:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場指導員)
- 2017-10-07 Sat | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP