中里師範の稽古日記 No.5
" class="protect" alt="ファイル 620-1.jpg" width="530" height="397" />
本日は久し振りに範士のパーソナル稽古を受けに本部道場に行ってまいりました。
先月はコロナウィルス感染防止対策により道場が休館だった為、道場再開に合わせてご指導頂いてまいりました。" class="protect" alt="ファイル 620-2.jpg" width="530" height="397" />
稽古前に審査の採点法を項目に分け数字化してご指導いただき大変助かりました。
また、審査の種目に「座り方・立ち方」など日本の伝統的な所作も含まれることになり、武道としての空手の色が濃くなりました。" class="protect" alt="ファイル 620-3.jpg" width="530" height="397" />
本日の稽古は私のリクエストで10月3日に実施予定の帯研(セミナー)で行う「ヌンチャク」「棒」「護身術」をご指導頂きました。
護身術に関しては、基本、移動稽古の大切さを道場生にお伝え出来る形になっており、大変勉強になりました。" class="protect" alt="ファイル 620-4.jpg" width="530" height="397" />
今後もコロナウィルス感染防止に努めながら、高見空手をお伝え致してまいりたいと思います。
住吉・宇和・大洲道場責任者 師範 中里真也" class="protect" alt="ファイル 620-5.jpg" width="530" height="397" />
- 2021-09-19 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
寛之師範代の稽古日記 No.2
" class="protect" alt="ファイル 619-1.jpg" width="530" height="397" />
高見空手下波(したば)道場の眞田寛之です。
先月に続き、本日(9月18日/土)も眞田師範(父)を誘って範士のパーソナル稽古に行って来ました。" class="protect" alt="ファイル 619-2.jpg" width="530" height="397" />
本日は2種目の『トンファー型』を学んでまいりました。
一般稽古の中では学べないトンファーを持つ指の動き、次の動作に入る時の身体操作など細かな所をご指導頂き、あらためて空手の奥深さを再確認しました。" class="protect" alt="ファイル 619-3.jpg" width="530" height="397" />
稽古の前後では新しい道衣のデザインや審査の採点基準などについてお話が聞けました。
また、母から範士へ野菜と梅干しを預かりお渡しした所、大変喜んで頂けました。" class="protect" alt="ファイル 619-4.jpg" width="530" height="397" />
本日もご指導有難うございました。押忍
下波道場副責任者 師範代 眞田寛之" class="protect" alt="ファイル 619-5.jpg" width="530" height="397" />
- 2021-09-18 Sat | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
令和3年秋季昇級審査会/下波道場
" class="protect" alt="ファイル 618-1.jpg" width="530" height="397" />
9月14日(火)下波道場では秋季昇級審査会を実施致しました。
3名の昇級審査が無事に終わりました。" class="protect" alt="ファイル 618-2.jpg" width="530" height="705" />
受審者の通う学校の校長先生や担任の先生方、他の児童、保護者にもご見学いただき、大変有意義な審査会(稽古)となりました。" class="protect" alt="ファイル 618-3.jpg" width="530" height="705" />
入門したばかりの弟子たちが一生懸命、審査に稽古に取り組んでくれ、自信を持って結果報告書を最高範士にご提出させて頂きました。" class="protect" alt="ファイル 618-4.jpg" width="530" height="705" />
稽古指導を手伝ってくれている師範代と共に本当に嬉しく思います。
道場生並びにご理解ご協力を賜っております皆様に感謝申し上げます。押忍
下波道場責任者 師範 眞田一治" class="protect" alt="ファイル 618-5.jpg" width="530" height="397" />
- 2021-09-15 Wed | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
9月の北条道場and英語クラス
今日は道場が使えなかったので海岸で稽古をしました。
Today we couldn't use the dojo,so we practiced at the beach.
今日の稽古は石割です。
Today's practice is break a stone." class="protect" alt="ファイル 614-1.jpg" width="530" height="397" />
For example.
とにかく何か食べたい。/太有弥
~をしたい I want アイワント/何か something サムシング/食べる to eat ツゥイート
Any way,I want something to eat.
ところで仕事は終わりましたか?/一寛
~は終わりましたか have you finishied ハヴユーフィニッシュド/仕事 your work ユアーワァーク
By the way,have you finishied your work?
とにかく勉強してください。/優真
してください Please プリィーズ/勉強 study スタディー
Any way,Please study.
ところで引っ越しの準備は出来ましたか?/啓吾
準備は出来ましたか are you getting ready アーユーゲティンレディー/引っ越しの to move ツゥムーヴ
By the way,are you getting ready to move?" class="protect" alt="ファイル 614-2.jpg" width="530" height="397" />
ところで今日は何をしますか?/諒大
何をしますか what are you going to do ワリユゥーゴゥインツゥドゥー/今日 today ツディー
By the way,what are you going to do today?
とにかくそこをどいてくれませんか?/寅尊
思い遣りのある言い方 can you please step to the saide キャンニュープリィーズステップツゥザサイド/きつい言い方 can you move キャンニュームゥーヴ
Any way,can you please step to the saide?
ところでご飯はまだですか?/友飛
~はまだですか is~ready yet イズ~レディーイエット/朝 break fast ブレックファースト/昼 lunch ランチ/夜 dinner ディナー
By the way,is dinner ready yet?" class="protect" alt="ファイル 614-3.jpg" width="530" height="397" />
- 2021-09-08 Wed | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
8月の本部道場と大西道場 英語クラスです。
" class="protect" alt="ファイル 607-1.jpg" width="530" height="397" />
It English class at Honbu and Onishi dojos in August.Osu!" class="protect" alt="ファイル 607-2.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 607-3.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 607-4.jpg" width="530" height="707" />
For example.
私は数学が好きです。石田 迅(本部道場)
私は好きです I like アイ ライク/数学 math マァス
I like math.
右利き 左利き/師範 丸山 哲也(大西道場)
右利き Right handed ライト ハンディッドゥ 左利き Left handed レフト ハンディッドゥ" class="protect" alt="ファイル 607-5.jpg" width="530" height="397" />
- 2021-08-06 Fri | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP