愛媛県/松山市の空手道場|一般・女子・壮年・こどもカラテ教室/護身術・武器術 見学/体験可 ★━━・‥…

大西道場/パーソナル稽古

" class="protect" alt="ファイル 629-1.jpg" width="530" height="397" /> 
 大西道場のパーソナル稽古が終了しました。
 Personal lessons of Onishi dojo have ended.

 今日は涼(すず)さんの昇段審査に向けた稽古をしました。
 Today,We practiced for Suzu-san's Black belt promotion examination.

 こころさんも吹花さんも稽古にご参加頂き有難うございました。
 Thank you for taking part in the practice,Kokoro-san and Fuika-san.

 まる師範のご協力に感謝申し上げます 押忍
 Thank you for your cooperation,Shihan Maruyama.Osu!
" class="protect" alt="ファイル 629-2.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 629-3.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 629-4.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 629-5.jpg" width="530" height="397" />

眞田師範・寛之師範代/パーソナル稽古

" class="protect" alt="ファイル 628-1.jpg" width="530" height="397" /> 
 眞田師範(下波道場)と寛之師範代のパーソナル稽古が終了しました。
 Personal lessons of Shihan Sanada and Shihandai Hiroyuki have ended.

 遠方よりお越し頂き有難うございました 押忍
 Thank you for coming from far away.Osu!

 眞田ママさんから白菜と柿とサツマイモを頂きました。有難うございます。
 I received Chinese cabbages,Persimmons and Sweet potatoes from Sanada Mama-San.
 Thank you very much.
" class="protect" alt="ファイル 628-2.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 628-3.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 628-4.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 628-5.jpg" width="530" height="706" />

大西道場 道場内交流試合い

" class="protect" alt="ファイル 627-1.jpg" width="530" height="297" /> 
 みなさんこんにちは。
 私は大西道場の高市涼(たかいち すず)です。

 10月4日(月)に道場で組手の試合がありました。

 次の日も学校があるのでボディプロテクターをつけて戦いました。
 
 私は1級なので、こころせんぱいに勝てたら黒帯の審査を受けてもいいとお父さんとお母さんが言ってくれたのでがんばりました。
 勝てなかったけど全力を出したので引き分けになりました。
 私は主審もやりました。

 組手がよかった道場生は試合のあとで11月の審査申込書をもらいました。

 ごほうびのお菓子をもらって集合写真をとりました。

 今回も楽しかったです。ありがとうございました。

 押忍。
" class="protect" alt="ファイル 627-2.jpg" width="530" height="297" />
" class="protect" alt="ファイル 627-3.jpg" width="530" height="297" />
" class="protect" alt="ファイル 627-4.jpg" width="530" height="297" />
" class="protect" alt="ファイル 627-5.jpg" width="530" height="397" />

令和3年秋季昇級審査会/南郡道場

" class="protect" alt="ファイル 625-1.jpg" width="530" height="397" /> 
 基本審査 〇騎馬立ちからの下突き
 南郡道場では、小学1年生から3年生まで1名ずつ、3人の道場生が昇級にチャレンジしました。
" class="protect" alt="ファイル 625-2.jpg" width="530" height="397" />
 今回は、移動審査の際に平安の型の動作にある後屈立ち手刀受けも追加実施しました。
 基本審査から移動審査終了まで休息なし!
 稽古時間を併用しての実施のため、通常よりきびしい状況下での顔の表情も確認しました。
" class="protect" alt="ファイル 625-3.jpg" width="530" height="397" />
 途中、岡鼻首席師範による「構え」の大切さの指導も行われました。
 茶帯、緑帯ともなれば、それプラス体重移動の重要性も再度、考えながら動いて行ってほしいと思います。
" class="protect" alt="ファイル 625-4.jpg" width="530" height="397" />
 審査も無事終わり、安堵の表情。
 小学生は楽しみながら、中学生は強い気持ちをもってこれからもがんばって昇級・昇段をめざしてほしいと思います。押忍
 文・写真/南郡道場師範 金澤 貴
" class="protect" alt="ファイル 625-5.jpg" width="530" height="397" />

大西道場花火大会のご報告

" class="protect" alt="ファイル 621-1.jpg" width="530" height="397" />
 みなさんこんにちは。
 私は大西道場の高市涼(たかいち すず)です。中1です。
" class="protect" alt="ファイル 621-2.jpg" width="530" height="397" />
 9月20日(月)の稽古の前に大西ほしのうらの海で花火大会をしました。
 道場生の家族も来てくれたのですごい人数が集まりました。
" class="protect" alt="ファイル 621-3.jpg" width="530" height="397" />
 花火のあとは道場に移動しました。私服のままで組手練習をしました。
" class="protect" alt="ファイル 621-4.jpg" width="530" height="397" />
 道場でバーベキューとか忘年会とかができないので、今年の遊びのイベントはこれが最後になりそうです。みんなすごく盛り上がりました。
 楽しかったです。
 ありがとうございました。押忍。
" class="protect" alt="ファイル 621-5.jpg" width="530" height="706" />

インフォメーション

メルマガ

高見空手メルマガ

高見空手では、門下生にメルマガを発行しています。

演武会

セミナー&演武会

高見空手では、武道振興のため演武会を承っております。

youtube

YouTube高見空手CH

高見空手は、YouTubeにチャンネルを設けています。

大会アルバム

愛媛県大会

愛媛県選手権

日本空手道 高見空手が主催する大会です。

少年大会

伊達杯

高見空手のビギナーズトーナメントです。

ログ検索

サイト内検索

松山本部/事務局

〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80-8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657

▲ PAGE TOP