愛媛県/松山市の空手道場|一般・女子・壮年・こどもカラテ教室/護身術・武器術 見学/体験可 ★━━・‥…

高見空手より新年のご挨拶を申し上げます。

" class="protect" alt="ファイル 743-1.png" width="530" height="397" /> 
 新年明けましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願い申し上げます。
 皆様の開運招福を心よりお祈り申し上げます 押忍
" class="protect" alt="ファイル 743-2.jpeg" width="530" height="530" />
 Happy new year.
 I look forward to Karate with you again this year.
 May the year bring you more happiness than last year.
 Osu!
" class="protect" alt="ファイル 743-3.jpg" width="530" height="353" />
 日本空手道高見空手最高範士 高見 彰

鬼北道場より新年のご挨拶を申し上げます。

" class="protect" alt="ファイル 742-1.jpg" width="530" height="397" /> 
 明けましておめでとうございます。
 今年も宜しくお願い申し上げます。
" class="protect" alt="ファイル 742-2.jpg" width="530" height="353" />
" class="protect" alt="ファイル 742-3.jpg" width="530" height="397" />
 鬼北道場 師範 岡本正司
 師範代・道場生一同

2022年 年末の御挨拶

" class="protect" alt="ファイル 741-1.jpeg" width="530" height="530" /> 
 本年もお世話になり誠に有難うございました。
 おかげ様で無事、年内稽古・行事が終了できました。
 くる年が皆様にとりまして、今年よりも良い年になりますよう心からお祈り申し上げます。
" class="protect" alt="ファイル 741-2.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 741-3.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 741-4.jpeg" width="530" height="795" /> 
" class="protect" alt="ファイル 741-5.jpg" width="530" height="297" />
 総師 高見成昭
 最高範士 高見彰
 師範・師範代・指導員一同

2022 帯研セミナー「自衛術」

黒帯研究会を12月11日(日曜日)愛媛県武道館柔道場にて開催致しました。
コロナ渦の自粛を続けながら各道場は稽古方法を模索しつつ活動されております。
今回の帯研も稽古中以外はマスク・マウスシールド着用、ソーシャルディスタンスを
心掛け高見最高範士もマウスシールド着用でご指導戴きました。
今回は昇段審査も終了し各道場からの要望の強かった自衛術となりました。
高見最高範士のご指導の下、師範、師範代、先生、指導員、先輩を含む23名が
参加しました。
" class="protect" alt="ファイル 740-1.jpg" width="530" height="348" />

基本・移動稽古で身体の使い方の要訣を再確認しました。
" class="protect" alt="ファイル 740-2.jpg" width="530" height="352" />

今年昇段審査を受けた道場生、来年受ける予定の道場生に指導をお手伝い戴きました。
" class="protect" alt="ファイル 740-3.jpg" width="530" height="352" />

自衛術「十戦」を細やかな説明を戴き対人で実施しました。
" class="protect" alt="ファイル 740-4.jpg" width="530" height="352" />

御指導戴きました高見最高範士、ありがとうございました。
参加されました皆様、お疲れ様でした。
本年の帯研セミナーは今回で最終となりました、一年間ありがとうございました。
" class="protect" alt="ファイル 740-5.jpg" width="530" height="215" />

押忍
レポート・写真撮影:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場師範代)

毛利師範代の稽古日記 No.1

" class="protect" alt="ファイル 737-1.jpeg" width="530" height="265" />
 12月5日、松山の本部道場にてヌンチャクの型、棒の型(チオン)を鬼北(きほく)道場の岡本師範と私、毛利で御指導いただきにいきました。
 高見最高範士、お忙しい中お時間をとっていただき誠にありがとうございました。
 3人での稽古ということで少し緊張もありましたが、いつもとは違う張り詰めた空気のなかで充実した稽古ができたと思います。
 指導いただいたことを道場に持ち帰り、道場生たちと共にしっかりと稽古していきたいと思います。
" class="protect" alt="ファイル 737-2.jpeg" width="530" height="530" />
 最近では、鬼北道場にもコロナ禍に負けないような新生白帯の子供達が数人入門していただきました。また黒帯や試合を目指す生徒も出てきて、少しづつ活気も出てきたように思います。
 この今の活気にのって今年残すとこわずかではありますが、稽古に励んでいきたいと思います。押忍。
" class="protect" alt="ファイル 737-3.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 737-4.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 737-5.jpg" width="530" height="397" />
 文・写真/鬼北道場師範代 毛利憲幸

インフォメーション

メルマガ

高見空手メルマガ

高見空手では、門下生にメルマガを発行しています。

演武会

セミナー&演武会

高見空手では、武道振興のため演武会を承っております。

youtube

YouTube高見空手CH

高見空手は、YouTubeにチャンネルを設けています。

大会アルバム

愛媛県大会

愛媛県選手権

日本空手道 高見空手が主催する大会です。

少年大会

伊達杯

高見空手のビギナーズトーナメントです。

ログ検索

サイト内検索

松山本部/事務局

〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80-8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657

▲ PAGE TOP